PROFILE

株式会社フリード
取締役会長 鈴木孝昌

私は22歳からクルマ業界に携わり、28歳までトヨタディラーでセールスをしていました。

その後10年間は中古車専業店に勤め、ここで企画・仕入れ・販売・経理を始めとした実務を学び38歳で独立しました。世間から見ればやや遅い船出だと思います。

その後、さまざまな車種を販売し、インターネットの普及と共にネットを活用した販売戦略で全国販売が可能となりました。

これからもお客様の期待に応えるべく、厳しい品質基準のもと、高年式・高品質のクルマを販売していきます。

FREED 採用情報

STAFF BLOG

株式会社フリード公式(Freed Inc.)Facebookページ

2019.08.03 Saturday

バンバンで極楽峠

 

久しぶりに

バンバンに乗りました。

 

目的地は「極楽峠」です。

 

 

国道257号線、418号線を走りました。

 

国道418号線にある「不動の滝」です。

 

 

この日は

puchansdrさんが同行してくれました。

 

 

途中休憩した

道の駅「信州平谷」です。

 

天気に恵まれたことで、

たくさんのバイクがとまっていました。

 


長野県道を走り、

「極楽峠」の入り口に到着しました。

 

 

「極楽峠」までは

悪路が続きます。

 

 

この場所が

「極楽峠」の頂上になります。

 

 

この場所にも展望台がありますが、

木が生い茂っているので、

あまり景色を見ることが出来ません。

 

 

「極楽峠」パノラマパークに到着しました。

 

奥に見えるのは「南アルプス」です。

 

 

こちらは「中央アルプス」になります。

 

 

「中央アルプス」には

雪が残っていました。

 

 

途中一回の給油で

「極楽峠」まで

たどり着くことが出来ました。

 

 

「南アルプス」にも、

たくさん雪が残っていました。

 

 

 

バーベキューをしている方がおられました。

 

 

地図の細くなっている道が

「極楽峠」の旧道です。

 

旧道には

33体の「観音様」が祭ってあります。

 

 

 

「一観音」のみ見学しました。

 

 

 

長野県飯田市方面は、

丘陵地帯になっています。

 

 

 

 

この付近は

リンゴ農家がたくさんあります。

 

 

帰りは国道151号線を利用しました。

阿南町にある

きれいな池です。

 

 

最後の休憩をした

道の駅「信州新野千石平」です。

 

この場所にも

バイクがたくさんいました。

 

排気量の少ないミニバイクは、

走らない分だけ

景色をゆっくり眺めることが出来ます。

 

のんびり走るのに最適です。

 

 

 

 

 

 


2017.10.07 Saturday

バンバンツーリング(2)

 

極楽峠周辺は

雨が上がったばかりだったので、

道路は濡れていました。

 

峠の頂上から

阿智村へ下る道は

落ち葉と小石が多く、

運転には注意が必要です。

 

 

展望台に行くまで、

すれ違うクルマはありませんでした。

 

 

バンバンは前後ともドラムブレーキなので、

ロックしやすいようです。

 

 

雨上がりだったこともあり、

路面は滑りやすくなっていました。

 

 

2サイクル75CCエンジンは

快調でした。

 

 

峠の頂上から展望台までは

少し距離があります。

 

 

展望台に着いたら

晴れてきました。

 

 

いつ見ても感動する景色です。

 

 

山の説明がある案内板の前で

写真を撮りました。

 

 

この日は

見学客が3組ほどいました。

 

 

「極楽峠」は、

この付近で見ることが出来る景色として、

最高の場所だと思われます。

 

 

こちらが「南アルプス」方面です。

 

 

奥に見える山は「中央アルプス」です。

 

 

帰りは国道151号線を利用しました。

 

途中休憩した道の駅「信州新野千石平」です。

 

 

最後は茶臼山高原道路を走りました。

 

バンバンのツーリングは

GT750やカタナ750と違い

スピードが出なくてパワーがありませんが、

その分、到着した時の充実感があります。

 

100%自己満足の世界ですが、

休憩時に眺めているだけで

スタイルに癒されます。

 

このあたりの感覚は

最近購入したツインに通じるものがあるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 


2017.10.06 Friday

バンバンツーリング(1)

 

あっという間に寒くなり、

バイクシーズンが終わろうとしています。

 

今年もバンバンでツーリングを楽しみましたので、

それをレポートしてみたいと思います。

 

よろしかったら読んでみてください。

 

 

 

豊田市にある「笹戸カントリー」近くにある道です。

 

ここから周囲の山を見ることが出来ます。

 

 

この日は曇りで

今にも雨が降りそうな天気でした。

 

 

旭高原へ行ってみました。

元気村にある「つつじ屋敷」です。

 

一棟まるごと貸す宿泊施設になっており、

定員20名で料金は54000円です。

 

 

ここから先、

車両は通行止めになっています。

 

 

この日、

牛は放牧されていませんでした。

 

 

次に「矢作ダム」へ行ってみました。

 

 

平日ということもあり、

訪れる人は少なめです。

 

 

バンバンはキャリーケースがあるので、

荷物が濡れなくて助かります。

 

 

国道418号線を走り、

道の駅「信州平谷」へ着きました。

 

 

平日で天候が悪かったこともあり、

この場所もバイクは少なめでした。

 

 

またまた「極楽峠」へ行きました。

 

今日も読んで頂き、ありがとうございます。

これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。

 

 

 

 

 


2015.11.06 Friday

今年3回目の御嶽(4)



 帰りは、コースを少し変更し
中津川市にある「根ノ上高原」へ向かいました。

あいにく湖が改修工事中だったので、
きれいな湖を見ることができませんでした。



水が抜かれており、
湖に工事用の臨時道路が造られていました。



その後、国道363号線沿いにある
「農村景観日本一展望所」へ寄ってみました。



展望台へは、この階段を上がります。



手前の道路から
直接展望台へ上がる道がありました。





のどかな景色が広がっています。



国道363号線沿いにある、
岐阜県恵那市岩村町の古い町並みです。



「常夜灯」の説明です。
別の場所から移築されたようです。



江戸時代に栄えた街だそうです。



矢作ダムを経由して帰りました。

けっして走いとは言えない
バンバンで行くツーリングは、
GTとは違う楽しさがあります。

スピードが遅いと、
普段目にしない景色を見る事が出来るので、
視野が広がります。

今シーズンの
バンバンで行く御岳は終わりですが、
また来シーズンの楽しみが増えました。








 

2015.11.05 Thursday

今年3回目の御嶽(3)



いつも立ち寄る「日和田高原」です。
高原内を少し散策してみました。

天気が良かったこともあり、
気持ちが良かったです。



開田高原に小さな神社を見つけました。

Uターンしてお参りをしました。



いつも通る、長野県道20号線沿いにある神社なのですが、
普段は気が付きませんでした。

まったりバンバンで走っていたので、
見つけることができました。



ここを通るたびに気になっていた「蕎麦屋」さんです。



いつもお客さんでいっぱいです。

「一竹」という名前のお店です。

味は、人それぞれ好みがあるので微妙ですが、
麺は軟らかめになっており、
一度、賞味する価値がある「蕎麦」だと思います。



この後、給油をして
国道19号線にある道の駅「賤母」へ寄りました。



丁寧にバイク駐車場が造ってあります。



江戸時代の木曽宿をイメージした造りになっています。
レトロな郵便ポストがありました。



古い時代に「タイムスリップ」したような道の駅です。



最近、EVの急速充電器が設置されました。



道の駅、全体はこんな感じです。

付近に有名な「馬篭」、「妻籠」があるので、
イメージを合わせているのかもしれません。

今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。




 

2015.11.03 Tuesday

今年3回目の御嶽(2)



  「濁河温泉ロッジ」さんの食事は
とても内容がよく、民宿のレベル以上です。



人気メニューである「大根のフライ」です。



メニューは、毎回変化しています。



「飛騨牛」の陶板焼きです。



人気がある、「チーズ入り茶碗蒸し」です。



朝食の一部です。
その他は、毎度のことで写真を撮り忘れてしまいました。



「濁河温泉」がある
御岳8合目は、紅葉が始まっていました。



山の朝は大変すがすがしく、
空気がおいしく感じました。



「御嶽」の岐阜県側にある登山口です。



紅葉がきれいでした。



岐阜県側の駐車場は、
6割ほどクルマがとまっていました。



これから木曽町方面へ向かいました。



「チャオ御嶽」へ行く道は、
走りやすい道に造り替えられています。

奥に見える橋が、以前の橋です。
新しい橋は、ずいぶん道幅が広くなりました。



雲がかかっていますが、
「乗鞍岳」が見えてきました。



オフシーズンなので、
スキー場には誰もいません。



「チャオ御嶽」のセンターハウスに上がる階段です。

今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。







 

2015.11.02 Monday

今年3回目の御嶽(1)



 バンバンを眺めていると
御嶽へ行きたくなります。

思い切って、
今年3度目となる御嶽へ向かいました。

途中利用した363号線での写真です。

この道は、中津川市の手前になると
小さなカーブが連続しています。



とりあえず、昼食は「くるまや」さんでとりました。



昼食後、一度休憩し、
2度目に休憩した道の駅「南飛騨小坂はなもも」です。

いつもの定番コースになっています。



この日の御嶽は曇りでした。



全体的に霧がかかっていました。



濁河温泉に近づくと、紅葉が始まっていました。



まったり走るには、
ミニバイクが最高だと感じます。



「水汲み場」へ到着しました。



すっきりした味の「水」だと思います。



このあたりから
標高1500メートルを超えます。

毎度のことですが、
エンジンの吹きが悪くなります。



「濁河温泉ロッジ」さんへ到着しました。

無事に着いてなによりでした。

今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは、後日アップさせて頂きます。







 

2015.10.09 Friday

バンバン三河ツーリング(2)



茶臼山の頂上です。
平日なので、観光客は少なめです。



頂上には池があり、
愛知県で真冬になると凍結する数少ない池です。
私の知る限り、この池と段戸湖は凍結しています。



設楽町にある水汲み場へ寄ってみました。



賽銭箱のカタチが変わりました。



この後、段戸湖へ向かいました。



数人、釣りをされておられる方がいました。



木のあいだに、
とても大きなクモが巣を張っていました。



体長3センチほどの大きさだったと思います。



段戸湖へは
付近の小川から水が注がれているようです。

時間を気にしないツーリングは、
いつも新たな発見があるようです。

このツーリングで、
普段見ることのない生き物(カエルとクモ)を見ることができました。

また、
のんびりとバンバンで出かけてみたいと思っています。




 

2015.10.08 Thursday

バンバン三河ツーリング(1)



バンバンで
定番の三河山間部へツーリングに行きました。



まったり走るには
ミニバイクが楽しいと思います。



クルマがほとんど走らない道を選んで走りました。



バンバンにはナビがないので、
いつも勘で走っています。



前に一度来たお堂です。



奥まった山間部ですが、民家が点在しています。



いろいろ走り、
矢作ダムへ到着しました。



少し足を延ばし、
茶臼山へ行きました。



ここから見える「山の景色」が気に入っています。



道路の真ん中に
大きなカエルがいました。

とても愛嬌のある顔をしています。

クルマにはねられるといけないと思い、
道の茂みに逃がしてやりました。

写真では分かりにくいですが、
体長20センチほどありました。

今日も読んで頂き、ありがとうございます。
これ以降のブログは後日アップさせて頂きます。






 

2015.10.07 Wednesday

ミニバイクツーリング(3)



赤城山のある大沼に赤城神社があります。

皆で参拝しました。



参加されたメンバーの方たちです。

仕事以外の
趣味で知り合った人との会話は楽しく、
あっという間に時間が過ぎてしいました。



もともと湖畔にあった神社ですが、
この場所に移転したようです。

とてもきれいな建物でした。



沼には鯉がいました。

どうやら餌を待っているようです。



このツーリングに参加するため、
道板を買いました。

バンバンはツーリングバッグを取り付けているので、
ステップワゴンだと
ぎりぎり入る高さです。



バンバンは
ミニバイクの割りに大きめなので、
ハンドルを切らないと入りません。



2か所をバイク用のバンドで固定しました。



この後、当社と同じようにR35の販売に力を入れている
「クラフトスポーツ」さんを見学させてもらいました。

「クラフトスポーツ」さんは群馬県の前橋市にあります。



きちんとGT-Rが並べられていました。



最近、ニスモのコンプリートカー販売にも
力をいれておられるようです。



広大敷地面積があるので、
圧倒されました。



まるで美術館を思わせるような、
とてもきれいな事務所です。

たいへん丁寧な対応をしてもらい、
感謝しています。



帰りは遅くなってしまいましたが、
上信越道にある「甘楽PA」で夕食を取りました。

参加されたされたメンバーで
お二人はGTクラブのメンバーですが、
ミニバイクのツーリングの楽しいものだと思いました。

久々に訪れた群馬の地は
とても新鮮に感じました。




 

| 1/4PAGES | >>